平成19年度事業報告 平成18年度事業報告 平成17年度事業報告 平成16年度事業報告
- 幹事会
-
日時:平成16年5月22日(土)10:00~11:00
場所:電気ビル7号会議室
参加:22名 - 評議委員会
-
日時:平成16年5月22日(土)11:00~12:00
場所:電気ビル7号会議室
参加:32名
- 九州大学工学部建築学科創立50周年記念式典及び祝賀会
-
日時:平成16年5月22日(土)16:00~20:00
場所:ホテルニューオータニ博多
参加:287名
- 九州大学工学部建築学科創立50周年記念事業報告会
-
日時:平成16年9月8日(金)18:00~19:30
場所:建築3番講義室
参加:15名
- 講演会・シンポジウム・懇親会等
-
<本部>
・「夜学「建築職能の現在-叢書執筆者の活動から」*21世紀COEセミナーとの共催
日時:平成17年1月22日(土)13:00~20:00
講師:
阪根宏彦(31回生,阪根宏彦計画設計事務所代表)
三橋 建(35回生,株式会社山下設計構造設計部主任)
荒屋 亮(40回生,有限会社環境ジーアイエス研究所取締役)
・「学生学外研修」
日時:平成16年9月22日(水)~27日(月)
場所:京都・奈良・兵庫(歴史建造物見学)
引率:堀賀貴教授
参加学生数:24名
<九州支部>
九州支部懇親会の開催
日時:平成16年11月5日(金)18:30~20:30
場所:九州大学ファカルティークラブ
参加:45名(会員19名,学部3年生(招待)26名)
<関西支部>
梅田「HARBIS ENT」見学と「新支部会員激励会」の開催
日時:平成16年10月2日(土)15:00~19:30
場所:ハービスエント(阪神西梅田第2ビルディング,大阪四季劇場)
参加:32名
<東京支部>
支部幹事会の開催
日時:平成16年7月28日(水)
場所:学士会館
議題:50周年記念事業報告(大神会長,安部副会長より)
参加:7名
- 松遙会会報第25号の発行
-
平成16年10月発行
2200部 タブロイド版10ページ
- 卒業設計作品展
-
今年度は未実施
- 卒業設計作品展
-
今年度は未実施
- 松遙賞贈呈(卒業設計最優秀賞)
-
平成17年3月25日(金)(卒業式)
受賞者:柳井健太君
- インターネットホームページの更新
-
平成16年随時 情報の更新
- 卒業生名簿データベースの新規データ入力および更新作業等
-
平成16年4月~平成17年3月随時
- →その他
- 会費納入率向上のため,各研究室への集金依頼と卒業・終了式で呼びかけを行った。